これから挑戦できる、新規公開株IPOを紹介します。 みずほ証券が主幹事のウイルプラスホールディングスです。
■ウイルプラスホールディングス(3538)-JQスタンダード
ウイルプラスホールディングスの事業内容は、「輸入車販売関連事業」となっています。公募価格の目安となる、想定価格は1,880円です。仮に、想定価格が仮条件の上限となれば、公募価格は1,880円となります。売買単位が100株単位なので、18.8万円からIPO抽選に参加できます! また、公開株数は60.27万株あります。100株単位の配分となるので、6,027本が当たりですね。当選確率は「やや当たりにくい」部類です。IPOの申し込みは「3月7日(月)~3月11日(金)」となっています。
→詳しいIPOスケジュールや企業情報などは、やさしいIPO株のはじめ方をご参考ください
<IPO抽選が受けられる証券会社例>
★ SBI証券(副幹事)
★ マネックス証券
★ 岩井コスモ証券
★ むさし証券
☆ウイルプラスホールディングス、景気が後退して円安で輸入車の販売価格が高くなっている今、売上を伸ばすのは困難で、なかなか明るい見通しが持てません。また、大株主のベンチャーキャピタルにロックアップがかかっていないので、潜在的な売り圧不安から、積極的に買いが入るような展開は期待しづらいです。とりあえず当選を狙っていきます!
<直近IPOのパフォーマンス>
■一蔵 公募1,210円 → 初値1,236円(+0.26万円)
■ケイアイスター不動産 公募1,200円 → 初値1,282円(+0.82万円)
■ソーシャルワイヤー 公募1,600円 → 初値2,511円(+9.11万円)
★2015年もIPOの調子が引き続きよかったですね!2016年もこの流れが続いてほしいですが、どうなるでしょうか♪ →2016年 新規公開株(IPO)のまとめ
<2015年 IPO初値成績の上位3社(公募価格→初値)>
1位 ネオジャパン 2,900円 → 14,550円(+116.5万円)
2位 エムケイ システム 3,500円 → 15,120円(+116.2万円)
3位 アイビーシー 2,920円 → 10,250円(+73.3万円)
あらかじめ証券口座を作っておいて、IPO抽選の準備を整えておきましょう♪(IPO取り扱い実績数)