これから挑戦できる、新規公開株IPOを紹介します。 いちよし証券が主幹事のサインポストです。
■サインポスト(3996)-東証マザーズ
サインポストの事業内容は、「金融機関および公共機関向けのシステムコンサルティング事業、金融機関向けに先端IT技術などを提供するソリューション事業および人工知能を活用したイノベーション事業」となっています。公募価格の目安となる、想定価格は2,200円です。仮に、想定価格が仮条件の上限となれば、公募価格は2,200円となります。売買単位が100株単位なので、22万円からIPO抽選に参加できます! また、公開株数は35.65万株あります。100株単位の配分となるので、3,565本が当たりですね。当選確率は「やや当たりにくい」部類です。IPOの申し込みは「11月2日(木)~11月9日(木)」となっています。
→詳しいIPOスケジュールや企業情報などは、やさしいIPO株のはじめ方をご参考ください
<IPO抽選が受けられる証券会社例>
★ 大和証券(副幹事)
★ マネックス証券
★ 岡三オンライン証券
☆サインポスト、人気化しやすいテーマを持ち、供給も絞れていますので、初値高騰は堅いでしょう。全体的に見ても、11月はIPOが少なくなっており、買い余力は十分すぎるほどある状態です。久しぶりに文句なしの優良案件だと思いますので、全力で当選をねらっていきましょう!もちろん私も当選をねらっていきます!
<直近IPOのパフォーマンス>
■MS&Consulting 公募1,280円 → 初値1,250円(-0.3万円)
■大阪油化工業 公募1,860円 → 初値3,100円(+12.4万円)
■ウェルビー 公募2,580円 → 初値3,305円(+7.25万円)
★2017年の最新IPO情報をまとめています♪
→2017年 新規公開株(IPO)のまとめ
<2017年 IPO初値成績の上位3社(公募価格→初値)>
1位 ユーザーローカル 2,940円 → 12,500円(+95.6万円)
2位 ビーブレイクシステムズ 1,670円 → 7,700円(+60.3万円)
3位 テモナ 2,550円 → 8,050円(+55万円)
あらかじめ証券口座を作っておいて、IPO抽選の準備を整えておきましょう♪(IPO取り扱い実績数)