これから挑戦できる、新規公開株IPOを紹介します。 野村證券が主幹事のアイリッジです。
■アイリッジ(3917)-東証マザーズ
アイリッジの事業内容は、「スマートフォンをプラットフォームとしたO2Oソリューション「popinfo」の提供、集客・販促向け企画提案・運用等」となっています。公募価格の目安となる、想定価格は1,150円です。仮に、想定価格が仮条件の上限となれば、公募価格は1,150円となります。売買単位が100株単位なので、11.5万円からIPO抽選に参加できます! また、公開株数は37.95万株あります。100株単位の配分となるので、3,795本が当たりですね。当選確率は「やや当たりにくい」部類です。IPOの申し込みは「6月30日(火)~7月6日(月)」となっています。
→詳しいIPOスケジュールや企業情報などは、やさしいIPO株のはじめ方をご参考ください
<IPO抽選が受けられる証券会社例>
★ SBI証券
★ マネックス証券
★ 東海東京証券
☆アイリッジ、人気化しやすいスマホ関連サービスで、公開株数も少ないため、初値高騰が期待できます。ただ、大株主のベンチャーキャピタル保有株が大量にあるので、ロックアップが解除される公募価格比+50%がひとつの目安になるでしょうか。もちろん当選を狙っていきます!
<直近IPOのパフォーマンス>
■デザインワン・ジャパン 公募2,750円 → 初値4,150円(+14.0万円)
■テラスカイ 公募1,700円 → 初値7,650円(+59.5万円)
■ジグソー 公募2,390円 → 初値8,040円(+56.5万円)
★2014年もIPOの調子が引き続きよかったですね!2015年もこの流れが続いてほしいですが、どうなるでしょうか♪ →2015年 新規公開株(IPO)のまとめ
<2014年 IPO初値成績の上位3社(公募価格→初値)>
1位 CRI・ミドルウェア 2,400円 → 13,500円(+111万円)
2位 オプティム 4,000円 → 14,400円(+104万円)
3位 ビーロット 2,010円 → 10,500円(+84.9万円)
あらかじめ証券口座を作っておいて、IPO抽選の準備を整えておきましょう♪(IPO取り扱い実績ランキング)